BLOG

みなさんこんばんは。

石井清哉(いしい せいや)です。


私にはラーメン好きでラーメンのことがかなり詳しい友人がいます。
何度かお店を紹介してもらうことがありますが、どのお店もはずれなしの美味しいお店ばかり。

食べた経験からのシェアは説得力もあり、知識ではなく体感からのシェアだからこそ信頼できます。


そんな友人から新しくおいしいラーメン店を紹介してもらったので、会う約束をしていた友人と一緒に本日行ってきました。


鶏白湯らぁめんが美味しいということでしたが、一番メニューで魅かれたのはなんといっても


『A5黒毛和牛 醤油らぁめん』


値段も通常のラーメンがおおよそ1,000円くらいとして、黒毛和牛のラーメンは1,950円と、ラーメンにしてはお高め。


でも居酒屋に入って飲み食いしても同じくらいか、それ以上になることを考えると、同じくらいの値段ならたまには贅沢してみようと、ふたりとも『A5黒毛和牛 醤油らぁめん』を頼みました。


食券を購入し、いざカウンターへ。

店内は白を基調として落ち着いた空間ながらも明るい感じのお店。

ラーメンは男性の方が多い!という勝手なイメージがありますが、店内はむしろ大半が女性客で賑わっていて、他のラーメン店とは異なる雰囲気のお店でした。


友人と話しながら楽しみに待っていると、

ついにラーメンが登場!

どんぶりの半分以上に覆いかぶさるA5ランクの黒毛和牛には自然と笑みがあふれました。
メンマ、ニラが入っていて麺が見えません。

ちなみに、上にちょこんと乗っているのはゆずのようです。

(実はおしんこ?と少し思ってしまったことはここだけのひみつ…)


お肉の味はもちろん文句なし!

スープにもお肉の味が染み出して時間が経つにつれてより贅沢な味になりました。


麺もスープと絡んでおいしさ抜群!


たまの贅沢は身も心も自分のビジョンもレベルアップさせてくれる気がしました。


今回行ったお店は「メンショー サンフランシスコ」

新宿の南口にあるミロード7階のお店で、2018年7月に出来たばかりだそうです。


みなさんもぜひ、たまの贅沢を味わってみてはいかがでしょうか。

ひとりでもいいですが、ともに体験を共有できる友人や家族と行くことをおすすめします。

みなさん、こんばんは。
石井清哉(いしいせいや)です。


先日ブタメンを発見したことを書きました。

今回は新しく見つけたブタメンの和風らーめんを実食してみました!


まずはフタに書いてある「裏ブタつき」というのが気になります。

では、お湯を入れるために開けましょう。もちろん、半分だけ。

裏ブタにはおなじみのぶたさんの絵が!

全部開けてみるとわかるのですが、さらに半分にお楽しみが☆

是非、自分の目で確かめてみてください。


では、さっそく食べてみましょう!

見た目は普通の和風らーめんな感じです。

味はというと…


和風だけあってかつおだしが効いています!

少し塩っ気が強い感じですが、味は美味しかったです。


さすが、ブタメン!といったところです。

ブタメンが子供から大人まで根強く人気なのもうなづけます。


是非、ブタメン各種を食べ比べしてみてください。

みなさん、こんにちは。
石井清哉(いしい せいや)です。


みなさんはレインボーブリッジを歩いて渡ることが出来ることはご存知でしょうか?


私は神奈川県出身で、お台場に行くこともあまり無かったので、車だけが通れる場所だと思っていました。

しかし、渡れるということを聞き、渡ってみたい!と思ってはいました。


そしてついに!

お台場に行くチャンスが訪れました!


自転車で遠回りして行くという手段もあったのですが、あえてレインボーブリッジを歩くコースを選択しました。


レインボーブリッジを見上げる

芝浦側からいざ、お台場へ!

友人に案内をしてもらいながらレインボーブリッジに辿り着きました!


そしてレインボーブリッジの真下でもう一枚。


では、上っていきましょう!

スロープを登っていくと入り口がありました。


北口と南口があり、私たちは南口を選択しました。

自転車も引いてですが、通れるようで、自転車は北口のみとなっていました。


橋に行くためには7階に上がる必要があり、エレベーターがありました。

そこで開館時間を発見!

最終入場時間が夏季でも20:30と短い!

冬季は17:30とさらに短い!!

仕事終わりでは渡れそうにないですね。


では、レインボーブリッジ渡ってみましょう!



レインボーブリッジの歩道に到着!

道路の真ん中に通るのはゆりかもめ。

道路は空いていたため、走りやすそうな感じでした。


そして景色はというと?


遠くに東京タワーが見えますね。

安全対策のため、金網がありましたが景色は最高でした!

高さの恐怖とスマホを落としそうな恐怖もあり、写真はなかなか思うように撮れずでした。


しばらくは金網があったのですが、途中でテラスのような空間が現れました。

そこはあまり人はいませんでしたが、景色は最高だったのでちょっとしたデートに最適だと思います。


さて、そろそろレインボーブリッジも後半に差し掛かってきました。

それにしても思っていたよりも道のりが長い。

まだまだ楽しめそうです!

東京タワーのお次はスカイツリーも見れました。

東京タワー方面からスイカツリー方面へ向かっていたのですね!



そしてようやくレインボーブリッジを渡り切りました!

フジテレビが見えてきてお台場にキターーー!という感じです。


いかがだったでしょうか?

思っていたよりも長いレインボーブリッジでしたが景色は最高でした!


みなさんもたまには歩道を歩いて都会の景色を眺めてみてはいかがでしょうか?

写真を撮るときにはネックストラップを着けて撮ることをお勧めします。

こんにちは。
石井清哉(いしいせいや)です。


この度、気になるニュースが飛び込んできました。

10月23日を目処にインスタから飲食店を予約できるようになる機能が追加実装されるようなんです!

インスタグラムを使っている方、飲食店をしている方には朗報ではないでしょうか?


今回、食べログと提携したために実装可能となったようです。


実際に食べた人が写真を載せて投稿していると美味しそうですよね!

私もインスタで良く美味しそうなお店を探したりします。


インスタは情報を発信するだけでなく、インスタから直接の予約ができるのはありがたいですね。
飲食店だけでなく、ほかのお店も予約ができるようになると更に面白くなりそうですね。

みなさん、こんばんは。
石井清哉(いしい せいや)です。


10月1日は何の日?と聞かれたら何を思い浮かべるでしょうか?

1日は色々な飲食店で安くなったりしますね。


友達から今日はラーメン店の天下一品(天一)の日ということを聞き、

ラーメン食べたら無料券がもらえるということを知りました。


1日だからと思っていましたが、10(テン)月1(イチ)日だから天下一品の日なんですね!

実は天下一品には行ったことがなく、本が初の天下一品ラーメンでした。


友人から聞いて”こってり”が美味しいということだったので早速注文!


スープが濃厚で良く麺に絡み、麺の硬さも良い感じの固め。

初めてでしたが食べれて良かった☆


今回はご飯を頼まなかったので、次回は濃厚なスープと一緒にご飯を食べたたいと思います。

こんばんは。

石井清哉(いしい せいや)です。


本日は強い勢力の台風24号が日本を横断、100%暴風雨という台風でも珍しい予報でした。


昨日から強い雨でしたが、日中は雨が止んだり、降ったりと不安定状態でしたが、風が強いという感じではなかったように感じます。


嵐の前の静けさといったところでしょうか?


台風の影響

非常に強い勢力ということもあって、台風の影響は少なくありませんでした。

電車も都内のJRは20:00には止まり、お店も16:00~18:00と早く閉まってしまいました。

台風25号も発生しているようで、今後の進路が気になるところですね。


最近、自然災害が多い気がしますので、防災対策はしておいた方がよいかもしれません。

こんにちは。
石井 清哉(いしい せいや)です。


本日は日中は台風の影響が少なく、外出も問題なかったのでダイソーに行きました。


そこで発見したのはブタメン!

子供の頃には近所の駄菓子屋でよく買って食べていた思い出があります。


ただ、今でもコンビニや駄菓子屋など、どこでもあると思う人もいると思います。

もちろん、とんこつ味やしょうゆ味のブタメンはよく見たことがあります。


しかし、今回発見したのは和風らーめん味!

思わず衝動買いしてしまいました。


ところで、ブタメンにはどれだけの種類があるのでしょうか?


ブタメンの種類

〇一般的なブタメン

・とんこつ

・しょうゆ

・タン塩

・カレー


〇限定商品

・わさビーフ


〇ご当地

・関東、甲信越地方限定:生ブタメン(佐野ラーメン醤油味)

・北陸、東海地方限定:生ブタメン富山ブラック味


〇ダイソー

和風らーめん


〇ブタメンBIG


比較して見ると知らないブタメンも多いですね。

まだまだ知らないブタメンもあるのかもしれません。

昔懐かしい駄菓子でも新たな発見があると面白いですね。

こんにちは。

石井清哉(いしい せいや)です。


本日はチーズ飲み会を友達と開催しました。


チーズはもちろんのこと、スナック菓子もチーズ味!


まさにチーズ尽くしの会となりました。


チーズにはやはりワインが合いますね☆
ワインについては別の機会に調べたことを書こうと思います。


参加者が当日に2倍になるという嬉しいハプニングはあったものの、

やはりその時に身に着くのはとっさの対応力!


無事会も成功しほっと一安心。

いざという時の行動大事ですね。


【名歌詞】

I WANT TO CHANGE THE WORLD
この手離さずに

見守る瞳を受け止めたら 何だって出来るはず

CHANGE MY MIND
孤独にさせない

みんなここにいる どんな事も突き抜けていこう
IT'S WONDERLAND


~V6「CHANGE THE WORLD」~

みなさん、こんにちは。
石井清哉(いしい せいや)です。


秋になってマクドナルドにも新しい商品が!

ついつい買ってしまう新作のシェイク。


今回は紫いもということで飛びついてしまいました。


いもというと重い感じがしますが、飲んでみると芋の香りが広がりますが、

口当たりが重いという感じではありませんでした。


月見バーガーと一緒に秋の味覚を楽しんでみてはいかがでしょうか?

【名歌詞】

天国じゃなくても 楽園じゃなくても

あなたに会えた幸せ 感じて風になりたい

~THE BOOM「風になりたい」~

みなさん、こんにちは。

石井清哉(いしい せいや)です。


9月も翻字で最終日ですね。
今月はほとんど雨だった気がします。


晴れの予報でも夕方に大雨に振られたりと、
1日振らなかった日は3日ほどしかありませんでした。


恵みの雨といいますが、逆に晴れ日が少ないのも困りものです。


月末には大型の台風24号も日本を横断する予報!
外出際は注意が必要ですね。


ちなみに台風の名前は「チャーミー」だそうです。

チャーミングな名前ですが、実際は台風なのでチャーミングではないですね。


【名歌詞】

気付けばいつか 見える明日

どんな一歩も 無駄にはならない

大切な今 日々の中で

ただ胸張って 「歩み」続けよう


~GReeeeN「歩み」~

こんばんは。
石井 清哉(いしい せいや)です。


本日やきとん酒場 ぎんぶたというお店で晩酌をしました。

普段は座りですが、混んでいたこともあり立ち席になりました。


たまに思い切り飲みたい時に美味しく安いため、このお店に行くことがあります。


【晩酌メニュー】

・しろ串

・レバー串

・ホッピー


これだけなのですが、串は80円と安く、ホッピーの中を頼むと安い上にストップと言うまで入れてくれます。

酔い過ぎには注意ですが、飲みたいときに是非行ってみていただきたい酒場の一つです。

みなさん、こんにちは。
石井清哉(いしい せいや)です。


先日ダイソーの商品で気になっていた300円のUSBミニスピーカーを買いました。


普段はスピーカーがあるのであまり必要はないのですが、飲み会やスピーカーが設置されていない場所ではいつもスマホで音楽を流していました。


しかし、LINEやメールが届いたときや写真を撮るときはやはり使えないというデメリットがありました。


その際に調べて評判が良かったのがダイソーのUSBミニスピーカーでした。


長さ1メートルのUSBケーブル付きで、音はすごくいい!という感じではありませんが、普通に聞く分には問題なく使えます。


大きさも小さめなので飲み会にも持っていけるので重宝しています。